本文へ移動

エネファーム

エネファームとは

家庭用燃料電池「エネファーム」とは、「エネルギー」と「ファーム=農場」の造語です。

ひとことで申し上げるならば、発電する給湯器です。
家庭用燃料電池「エネファーム」は、環境にやさしいエネルギーの使い方を実現します。

まずはご確認ください

ご家庭の給湯器について説明を受けたことはありますか?

さて、皆さんはここ2・3年くらいの間に専門の人間から15分くらい時間をかけて、給湯器についてちゃんとご説明を受けたことはおありでしょうか?
給湯器が故障すると「同じものでいいから早く代えてほしい」と、スピードを優先する方がほとんどです。
今日のお風呂に入れるか、明日のお風呂に入れるかを重要視されます。
 
しかしながら、交換したあとに「こんな機械があるのを知らなかった」「もうちょっとちゃんと話を聞いておけばよかった」という声も少なくありません。
そのような理由から、当店ではお客様との接点のなかでご説明をするよう、お声がけをしています。
わずかな時間はではありますが、そのなかでエネファームの特徴や導入によるエネルギー使用の変化などをご説明いたします。
 
お客様には「エネファーム」という製品を正しく知る権利があり、われわれには正しく伝える義務があります。
一定の設置スペースがあるすべてのお客様にお話を聞いていただけるよう取り組んでおります。
ぜひ一度ご連絡ください。

設置には一定のスペースが必要です。

エネファームは、現在お客様がお使いの給湯器と入れ代わる形で、屋外に設置されます。
大きさとしては、大人が横に2人並ぶくらいのイメージです。
資材搬入やメンテナンス作業のため、一定の設置スペースが必要になります。
 
しかしながら、配管の延長やユニット分割による設置等、施工方法を工夫することで、戸建てのお宅であればおおむね設置は可能です。
専門スタッフが最適な施工プランを検討いたします。
株式会社 クマックス
ガスショップ学校町店
〒951-8126
新潟市中央区学校町通3番町507
TEL.025-265-0291
(受付時間)
平日・土曜 8:30 ~ 18:00
日曜・祝日 9:00 ~ 17:00
※年末年始を除く
FAX.025-267-7545
TOPへ戻る